出国留学网

目录

日语口语经典教材:新世界2级文法解説(九)

字典 |

2012-02-03 00:13

|

推荐访问

日语例文日本

【 liuxue86.com - 词汇\听力\口语 】


86~に反して、~に反し、~に反する、~に反した/与…相反,违反…
「~とは反対/与…相反,违反…」
例文:
1. 大方の予想に反して、彼は当選した。
2. 努力したが、みんなの期待に反する結果となってしまった。
3. 両親、さらに祖父母まで、「今度は女の子が…」と望んでいたのだが、期待に反して、生まれてきたのは男の子だった。
4. 法律に反した行為は罰せられる。
5. 学校の規則に反すると、退学になることある。


87~にわたって、~にわたり、~にわたる、~にわたった/1直…,经过…
「~の間ずっと、~の範囲全部/(表示时间之长,范围之广)1直…,经过…,整个…」
例文:
1. 会議は1週間にわたって行われ、各国代表の意見は出尽くしたようだ。
2. 日本人と同じ講義を受け、各科目にわたり、いい成績をとるのはかなり大変だ。
3. 半年にわたった日中協同の発掘調査も終わりに近づいた。
4. 1か月にわたり、入院していたが、昨日、やっと退院できた。
5. 2年半にわたった単身赴任生活も、もうすぐ終わる。やっと家族いっしょに暮らせる。


88~にもとづいて、~にもとづき/根据…,按照…
「~をもとにして、~を根拠にして/根据…,基于…,本着…,按照…」
例文:
1. この小説は、実際にあった事件にもとづいて書かれた。
2. 確かな証拠にもとづき、警察は彼を犯人と断定した。
3. ある小説にもとづき映画化された作品。
4. 学生の意見にもとづき、4月からサッカー部が新しく作られる。


89ものがある/确实是…
「~が事実として感じられる、認められる/确实是…,实在令人…」
例文:
1. 彼の文章は心情表現が上手で、どの作品にもすばらしいものがある。
2. この国の治安の良さには驚かされるものがある。
3. 最近の子どもの創造力には、かつては考えられなかったものがある。


90ものだ、ものではない/应该…,不应该…
「(1般化したこと、変わったり動いたりしないこと、みんなよく知っていること)~を教える、思い出す/指导,想起(常识…,常规…,习惯…,反复…,人们所熟知的事理)」
例文:
1. 年寄りは大事にするものだ。
2. 人が落ち込んでいる時は、そっとしておいてあげるものだ。
3. 子どもの頃、よく近くの家の柿を盗んで叱られたものだ。
4. 学生時代はお金がなかったから、あの書店へ行って、よく立ち読みをしたものだ。

日语



日语知识点:日语在语汇方面,除了自古传下来的和语外,还有中国传入的汉字词。近来由各国传入的外来语的比例也逐渐增加。在对人表现上,日语显得极富变化,不单有口语和书面语的区别,还有普通和郑重、男与女、老与少等的区别,以及发达的敬语体系。而在方言的部份,以日本东部及西部两者间的差异较大,称为关东方言和关西方言。此外,对于失聪者,有对应日语文法及音韵系统的日本手语存在。
日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《新世界2级文法解説(九) 》的相关学习内容。

  想了解更多词汇\听力\口语网的资讯,请访问: 词汇\听力\口语

本文来源:https://www.liuxue86.com/a/297865.html
延伸阅读
提到美国留学申请的要求,普遍都要求语言考试的成绩,其中托福考试是每个院校都非常看重的成绩,那么托福考试当中的口语部分应该如何准备呢?下面是出国留学网小编为大家带来的,美国留学托福口
2020-04-30
考试无非就是为了证明我们语言的能力。可是留学需要的语言证书,也是我们必须要迈过的一道坎,借此证明我们有足够的德语知识以完成在德国高校的学业。下面是出国留学网小编为大家带来的,德语考
2020-04-18