出国留学网相关文章

实用日语常用口语:每日一句 (23)的相关文章推荐

实用日语常用口语:每日一句 (23)

1.今天做了傻事。 【原句】今日は、間抜けなことをしてしまった。【读音】きょうは、まぬけなことをしてしまった。【解说】間抜け「まぬけ」:可以指事情,間抜けなことをする。/干傻事。还可以指人,当骂别人傻瓜、笨蛋、二百五的时候都可以用。 2.光阴似箭,发觉的时候,已经过了一年。 【原句】「光陰矢の如し」で、気が付けば1年が過ぎていました。【读音】こういんやのごとしで、きがつけばいちねんがすぎていました。【解说】如し:表示宛如、好像,另外它的连体形和连用形分别是「ごとき」、「ごとく」。ごとし是终止形,常用在一些谚语、惯用形上,不过现在基本上常用ようだ。 3.学什么都要有耐心! 【原句】何を勉強するにも我慢が必要ですね!【读音】なにをべんきょうするにもがまんがひつようですね!【解说】我慢「がまん」:表示忍受、忍耐。これ以上我慢できない,就指忍无可忍。另外它还有饶恕的意思,如:こんどだけは我慢してやる。/ 这次饶了你,下不为例。 4.今天煲电话粥煲到手机没电了。 【原句】今日は携帯の電池がなくなるまで長電話をしました。【读音】きょうはけいたいのでんちがなくなるまでながでんわをしました。【解说】まで:直到……。長電話をする:就指煲电话粥,一般女孩子打电话可以用煲粥来形容。 5.日本申办2022年... [ 查看全文 ]
2011-03-18

专题推荐:

实用日语常用口语:每日一句 (23)的相关文章

实用日语常用口语:每日一句 (22)

1. 我站在人生的三岔路口那儿。 【原句】私は人生の分かれ道に立っていた。【读音】わたしはじんせいのわかれみちにたっていた。【解说】分かれ道:岔道,岔路。最常用的表达就是:人生の分かれ道/人生的岔路口。 2. 普洱茶是中国特有的茶叶。 【原句】プーアール茶は、中国特有のお茶です。【读音】プーアールちゃは、ちゅうごくとくゆうのおちゃです。【解说】プーアール茶「ちゃ」:普洱茶。中国有很多种茶,不过有一...[ 查看全文 ]
2011-03-18

专题推荐:

实用日语常用口语:每日一句 (21)

1.别担心说错,学外语使劲地说才对哦! 【原句】外国語を学習する際は、言い間違いを恐れずに、どんどん話すことです!【读音】がいこくごをがくしゅうするさいは、いいまちがいをおそれずに、どんどんはなすことです!【解说】ず:ず是古语的否定说法,ずに就等于ないで。どんどん:连续不断,一个劲地。例如:金をどんどんつかう。/ 一个劲地花钱。 2.就会挑剔,有什么用呢? 【原句】揚げ足ばかりとっているけど、何に...[ 查看全文 ]
2011-03-18

专题推荐:

提高日语的方法:不一样的口语体验 第18期

打招呼篇--打招呼 いいてんきだね(いい天気だね) 天气真好 とてもいいてんきだよ(とてもいい天気だよ)天气很不错喔 くもってるね(曇ってるね)天气阴阴的あついね(暑いね) 好热 さむいね(寒いね)好冷 やあ! 嗨~おげんきですか(お元気ですか) 你好吗? げんき?(元気?)好吗? おかげさまで、げんきです(お陰様で、元気です) 托您的福,我很好 日语知识点:日语中主要有3种时态:过去时、...[ 查看全文 ]
2011-03-18

专题推荐:

提高日语的方法:不一样的口语体验 第17期

谈恋爱篇--告白 こくはく(告白)告白 あなたがすき(あなたが好き)我喜欢你 あいしてる(愛してる)我爱你 わたしとつきあって(私と付き合って)和我交往吧 かれしになって(彼氏になって)当我男朋友吧 かのじょになって(彼女になって)当我女朋友吧 ほんきですか(本気ですか)你是真心的吗? ドキドキしている心扑通扑通的跳 しんぞうがとまりそう(心臓が止まりそう)心脏好像快停止了 日语知识库:日...[ 查看全文 ]
2011-03-18

专题推荐:

实用日语常用口语:每日一句 (20)

1.那孩子在东京上大学期间,渐渐地也时髦起来了。 【原句】東京で大学生活をするうちに、あの子も垢抜けてきたね。【读音】とうきょうでだいがくせいかつをするうちに、あのこもあかぬけてきたね。【解说】垢抜ける「あかぬける」:去掉土气;俏皮起来;变的文雅。うちに:三级语法。在这里意为在某个期间内发生了开始没有的情况。例如:学校に通っているうちに、彼女と知り合った。/在上学的过程中认识了她。 2.昨天收到很...[ 查看全文 ]
2011-03-18

专题推荐:

实用日语常用口语:每日一句 (19)

1.这阵子怎么睡都睡不够,是不是天气的原因啊。 【原句】ここのところ寝ても寝ても眠いのは、お天気のせいでしょうかねぇ。【读音】ここのところねてもねてもねむいのは、おてんきのせいでしょうかねぇ。【解说】ても:重叠使用来强调程度。せい:汉字写作“所為”,主要表示消极结果的原因、理由。例如:だれのせいでもない。/不能怪任何人。でしょうか:表示不确定,或许、可能。 2.学习没有捷径,只有踏实的去做! 【原...[ 查看全文 ]
2011-03-18

专题推荐:

实用日语常用口语:每日一句 (18)

1.不知道怎么搞的,今天心里七上八下的。 【原句】なぜか分からないけれど、今日は心がわさわさします。【读音】なぜかわからないけれど、きょうはこころがわさわさします。【解说】けれど:けど的更加口语化的形式。わさわさ:ざわざわして落ち着かない,指心里忐忑,无法平静下来。 2.卡钦斯基遗体归国,数万市民对总统的突然遇难表示哀悼。 【原句】カチンスキ氏の遺体が帰国、数万人の市民が大統領の突然の死を悼んだ。...[ 查看全文 ]
2011-03-18

专题推荐:

提高日语的方法:不一样的口语体验 第16期

谈恋爱篇 なまえはなんというんですか(名前は何と言うんですか)叫什么名字? なんさいですか(何歳ですか?)几岁呢? どこにすんでいますか(どこに住んでいますか)住在哪里呢? わるくなさそうですね(悪くなさそうですね)看起来好像很不错 きみ、かわいいね(君、可愛いね)你很可爱耶 きみ、かっこいいね你很帅耶 すみません、ともだちがいます(すみません、友達がいます)对不起,我有朋友 どうぞ请坐 ...[ 查看全文 ]
2011-03-18

专题推荐:

实用日语常用口语:每日一句 (17)

1.实践出真知。 【原句】実践から真を学ぶ。【读音】じっせんからまことをまなぶ。【解说】真「まこと」:这里就指真实。它还有其他读法,如「しん」、真に迫っている/ 逼真;还有「ま」、真冬/ 隆冬;真白/ 纯白;等等。 2.好想吃甜甜的鲜奶蛋糕啊! 【原句】甘い生クリームケーキが食べたいなぁ!【读音】あまいなまクリームケーキがたべたいなぁ!【解说甘い 「あまい」:甜的。甘い菓子。/ 甜点心。クリーム...[ 查看全文 ]
2011-03-18

专题推荐:

实用日语常用口语:每日一句 (16)

1.现在是冬季和春季的交织,请注意身体。 【原句】冬と春のせめぎ合いですから、身体に気をつけてください。【读音】ふゆとはるのせめぎあいですから、からだにきをつけてください。【解说】せめぎ合い:互相对立竞争。例如:光「ひかり」と影「かげ」のせめぎ合い。/ 光和影的交织对立。冬春交界,气候忽冷忽热,大家要注意身体,不要生病了~ 2.虽然很累,可是心情非常舒畅。 【原句】心地の良い疲れです。【读音】ここ...[ 查看全文 ]
2011-03-18

专题推荐:

推荐访问
青岛日语教师招聘 中学日语教师招聘 日语教师招聘 高考口语 高考英语常用短语 高考常用英语单词 常用应用文范文 英语作文常用句子 中国人日语作文大赛 高考英语口语软件 广东高考口语考试 高考英语口语 江苏高考英语口语 高考英语口语培训 雅思口语机经 雅思口语预测 初级日语学习网站 日语在线学习 哪里学英语口语 雅思口语考试介绍
热点推荐
利比里亚留学GMAT成绩要求 美属萨摩亚留学GMAT成绩要求 马达加斯加留学GMAT成绩要求 瑙鲁留学GMAT成绩要求 萨尔瓦多留学GMAT成绩要求 保加利亚留学GMAT成绩要求 尼日尔留学GMAT成绩要求 塞拉利昂留学GMAT成绩要求 奥地利留学GMAT成绩要求 哈萨克斯坦留学GMAT成绩要求