出国留学网相关文章

日语口语学习资料:精编日本语常用文型488句(4)的相关文章推荐

日语口语学习资料:精编日本语常用文型488句(4)

238 ~として~ない 239 *~としても/~としたって/~とて 240 *~と共に 241 ~となく/~となく~となく 242 ~とは?/~とは思ってもみなかった 243 *~とは言え/*~とは言っても/~とは言うものの 244 ~とは限らない/~とは言えない 245 ~とは比べものにならない/~の及ぶところではない/~の足もとにも及ばない 246 ~とまでは言えない/~とまでは行かない 247 ~と見える/~かに見える/~と思える/~かに思える 248 ~とも/~共 249 ~とも/~なくとも/~ずとも 250 ~ど(も)/~ど(も)~ど(も) 251 ~とも~ともつかない 252 ~ともなく/~ともなしに 253 ~と(も)なると/~と(も)なれば/~と(も)なっては 254 ~ないかなあ/~といいなあ/~たらいいなあ 255 *~ないことには 256 *~ないことはない 257 *~ないで/*~なくて 258 *~ないでいる/*~ずにいる/~ずにおる 259 ~ないでおく/~ずにおく/~ずにある 260 ~ないで済む/~ずに済む/~なしで済む 261 *~ないで(は)いられない/*~ずに(は)いられない 262 *~ないではお... [ 查看全文 ]
2012-04-22

专题推荐:

日语口语学习资料:精编日本语常用文型488句(4)的相关文章

日语口语教材:与山有关的词汇

山地さんち山脈さんみゃく火山かざん丘おか 峠とうげ頂上ちょうじょう麓ふもと山やま 谷たに峰みね登山とざん山道やまみち 盆地ぼんち景観けいかん 词汇 日语知识点:日语中主要有3种时态:过去时、现在时、将来时。其中,现在时和将来时没有明显的时态标记(即都采用动词原形),要靠动词的种类和上下文的关系区别。因此...[ 查看全文 ]
2012-04-22

专题推荐:

日语口语资料:office常用日语词汇(8)

等間隔に整列 对齐图表 コード 代码 データベース 数字库 クラス 类模块 オートフォーム 自动窗体 オートレポート 自动报表 リレーションシップ 关系 解析 分析 テーブルの正規化 表 パフォーマンスの最適化 性能 データベース構造の分析 文档管理器 データベースのユーソリティ 数字库使用工具 データベースの変換 转换数据库 最適化。/修復 压缩和修复数字库 リンクテ...[ 查看全文 ]
2012-04-22

专题推荐:

日语口语在线学习:photoshop常用日语词汇(1)

配置 置入 読み込み 输入 データ書き出し 输出 自動処理 自动 ファイル情報 文件简介 用紙設定 页面设置 プリント 打印 カット 剪切 ペースト 粘贴 選択範囲内へペースト 粘贴入 塗りつぶし 填充 境界面を描く 描边 自由変形 自由变换 変形 变换 パターンを定義 定义图案 メモリをクリア 清理 モード 模式 色調補正 调整 複製 复制 画像操作 应用图...[ 查看全文 ]
2012-04-22

专题推荐:

日语口语学习:容易读错的日语单词

日语中有很多单词很轻易读错音,现在发上来一些供大家参考. 1.二十歳(はたち),轻易错念成:にじゅうさい,类似的还有日期的念法:二十日(はつか) 十四日(じゅうよっか) 2.白髪(しらが),轻易错念成:しろかみ、例:最近疲れたから、白髪がいっぱい増えたよ。 3.発作(ほっさ)轻易错念成:はっさく,例:心臓発作。类似的还有:発足(ほっそく),比如:新しい会社を発足した。 4.目の当たり(まの...[ 查看全文 ]
2012-04-22

专题推荐:

日语常用口语:日语谚语大全

中日谚语之间的关系大致分成两种: 1,直接把中国的谚语翻译成日文。如:“百闻不如一见”----「百聞は一見に如かず」(ひゃくぶんはいっけん にしかず) 2, 中日两国的谚语各不相同,但其含义相同。如:“歪打正着”----「怪我の功名」(けがのこうみょう) 对第一类不必做任何解释,而对第二类,则有时要进行必要的说明。还有一些很难找到合适的对应谚语,但它有特别之处,也适当地进行介绍。 第一类:“...[ 查看全文 ]
2012-04-22

专题推荐:

日常日语口语:"不正经"记忆卡片 NO.18 近い(ちかい)

联想记忆法:近い(ちかい) 吵架了!吭哧吭哧追女朋友中~ 女孩不爽的在前面走。。。 日语单词联想记忆正经记忆卡片 《日常日语口语:"不正经"记忆卡片 NO.18 近い(ちかい) 》延伸阅读,以下为日语学习方法,希望对你有所帮助。首先,要克服害羞、胆怯的心理,要有感于开口的勇气。有的人虽然具备了一定的语言知识,可从来不敢开...[ 查看全文 ]
2012-04-22

专题推荐:

日语常用口语学习:赞美话语篇 教你如何赞美别人

生活中免不了要发现很多你欣赏的作品啊,习惯啊,各种各样的东西,来学学如何赞美别人吧。 1、彼の文章は完璧だ。 (かれのぶんしょうはかんぺきだ。) 他的文章是完美无缺的。 讲解: 完璧(かんぺき):完美,没有缺陷。 2、彼の机はいつもとてもきれいに整理されている。 (かれのつくえはいつもとてもきれいにせいりされている。) 他的桌子总是整理的干干净净。 讲解: 机(つくえ):桌子。 き...[ 查看全文 ]
2012-04-22

专题推荐:

基本日语口语学习:初学者的口语短句 第9期

对于初学者来说,反复朗读一些短句,达到脱口而出的效果是练口语的好方法。以后会每天固定更新初学者的口语短句,大家一起来练习吧。 161. 電報発信紙に電文を書いてください。把电文写在电报纸上。 162. どんな急用ですか。 有什么急事吗? 163. 父に送金してほしいのです。 想请父亲寄些钱来。 164. 電文を書いてあげます。 我帮你写电文吧。 165. 電報料金はいくらですか。 电报费...[ 查看全文 ]
2012-04-22

专题推荐:

日语口语教材:用言の仮定形

用言の仮定形*「用言の仮定形」是为了后接“接续助詞「ば」”等而进行词尾改变的活用形。①動詞:Ⅰ.一段動詞:将结尾假名「る」 → 「れ」例:食べる→食べれ/見る→見れ/教える→教えれ/勤める→勤めれ/起きる→起きれⅡ.カ変動詞:来る → くれⅢ.サ変動詞:(XX)する → (XX)すれ例:勉強する→勉強すれ/する→すれ/食事する→食事すれ/旅行...[ 查看全文 ]
2012-04-22

专题推荐:

日语口语在线学习:医学日语词汇

病症(説明一覧表) 1発熱(はつねつ)=發焼 2頭痛(ずつう)=頭痛 3寝汗(ねあせ)=盗汗 4体がだるい(からだがだるい)=渾身無力 5不眠症(ふみんしょう)=失眠症 6眠い(ねむい)=發困,發倦 7食欲不良(しょくよくふりょう)=食欲不佳 8めまい=目眩,發暈 9むくみ=浮腫 10口が乾く(くちがかわく)=口渇 11耳鳴り(みみなり)=耳鳴 12肩こり(かたこり)=肩膀...[ 查看全文 ]
2012-04-22

专题推荐:

推荐访问
资料员辞职报告 研究性学习报告 学习总结报告怎么写 教师招聘考试复习资料 青岛日语教师招聘 中学日语教师招聘 日语教师招聘 十八大学习思想汇报 高考口语 中考英语复习资料 中考学习计划 中考学习方法 中考状元的学习方法 中考 综合性学习 中考英语学习 广东高考复习资料 江苏高考复习资料 高考英语常用短语 高考常用英语单词 学习记录范文
热点推荐
几内亚留学GMAT成绩要求 吉尔吉斯斯坦留学GMAT成绩要求 斯洛伐克留学GMAT成绩要求 基里巴斯留学GMAT成绩要求 利比里亚留学GMAT成绩要求 西班牙留学GMAT成绩要求 贝宁留学GMAT成绩要求 苏里南留学GMAT成绩要求 北洪都拉斯留学GMAT成绩要求 圣卢西亚留学GMAT成绩要求