出国留学网

目录

日语口语学习资料:日语常用惯用句汇总5 畅销~ 腿累得僵直~ 无立足之地~

字典 |

2012-05-02 06:35

|

【 liuxue86.com - 词汇\听力\口语 】

あしをうばう〔足を奪う〕 交通受阻。

◎ 今日の交通ストで約五万人の通勤客が足を奪われた。
◎ その事後で数千人の足を奪われた。
◎ JRのストで一万人以上の人が足を奪われた。

あしをとめる〔足を止める〕 站住;停留;停住脚步。

◎ 本屋の前で足を止める。
◎ 弟は玩具屋の前に来ると、いつも足を止める。
◎ 店先で足を止めて、ウインドーの中をのぞく。

あしがおちる〔足が落ちる〕 走味。

◎ 三日経ったら、すっかり味が落ちた。
◎ ワインの味が落ちた。

あじをおぼえる〔味を覚える〕(体验上的)甜头;滋味。

◎ 彼は十八歳の若さで酒の味を覚えた。
◎ 一度麻薬の味を覚えると、なかなか止められない。

あじをみる〔味を見る〕 尝味道;试味道。

◎ 母は料理の途中で何回も味を見る。
◎ すき焼きの味を見てください。
◎ ワインの味を見よう。

惯用句



日本小故事:日本有四大姓历史悠久,这四大姓分别是:源,平,橘,藤原。日本天皇是没有姓的,一般百姓在古时候也没有。这四大姓是天皇给与的,称之为赐姓。其中前三个姓是把皇族列为臣下的时候,天皇赐的。藤原氏是赐给中臣足?不比等父子的。但是一般都习惯称为:“源,平,藤,橘四大姓”。
日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《日语常用惯用句汇总5 畅销~ 腿累得僵直~ 无立足之地~ 》的相关学习内容。

  想了解更多词汇\听力\口语网的资讯,请访问: 词汇\听力\口语

本文来源:https://www.liuxue86.com/a/438299.html
延伸阅读
提到美国留学申请的要求,普遍都要求语言考试的成绩,其中托福考试是每个院校都非常看重的成绩,那么托福考试当中的口语部分应该如何准备呢?下面是出国留学网小编为大家带来的,美国留学托福口
2020-04-30
考试无非就是为了证明我们语言的能力。可是留学需要的语言证书,也是我们必须要迈过的一道坎,借此证明我们有足够的德语知识以完成在德国高校的学业。下面是出国留学网小编为大家带来的,德语考
2020-04-18