出国留学网

目录

日语词汇学习:最全的谚语集合5 な行(1)

字典 |

2011-03-28 13:35

|

推荐访问

名人日语善行

【 liuxue86.com - 词汇\听力\口语 】

【 な行 】

●無い袖(そで)は振れぬ
 相手に対して何かをしてあげたくても、自分に無い物は出しようがない。
●泣いて暮らすも一生笑って暮らすも一生
 同じ一生を送るのに、たとえ辛(つら)い人生であっても泣いて暮らすより笑って暮らすほうがよい。
●泣いて馬謖(ばしょく)を斬(き)る
 
 全体の秩序(ちつじょ)を守るためには、愛する部下であっても、掟(おきて)に背けば厳正に処分する。諸葛孔明(しょかつこうめい)は、馬謖が自分の言いつけを聞かずに軍を進めて戦いに負けた時、親友の息子ではあったが、軍法をまげずに涙を流しながら斬ったという故事。
●長い物には巻かれろ
 力のある者に従っていると、自分のためになる。
●鳴かず飛ばず
 何もしないでいる。人目につくような活躍(かつやく)をしないで、ただじっとしている。
●鳴かぬ蛍(ほたる)が身をこがす
 源重之の「音もせで思いに燃ゆる蛍こそ鳴く虫よりも哀(あわ)れなりけれ」で、口に出して言わない者のほうが心では深く思っている。
●流れに掉(さお)さす
 流れを下る舟に棹をさすことで、勢いのついたところへさらに助力がふえること。
●泣きっ面に蜂(はち)
 困っているところに、さらに運の悪いことが重なる。類:弱り目にたたり目
●泣く子と地頭には勝てぬ
 泣いてだだをこねる子供と、権力を握(にぎ)っている横暴(おうぼう)な地頭には、こちらがどんなに正しいことを言っても聞き分けてもらえない。権力のある者には、理屈(りくつ)の善し悪しにかかわらず勝てる見込みがないので、無理でも従うより他ない。
●泣く子も目を見る
 だだをこねて泣く子も、相手の顔色を伺(うかが)いながら泣く。くみしやすしと見ればなお泣くし、手ごわいと見れば泣き止む。相手の様子を見よということ。
●無くて七癖(ななくせ)
 どんなに癖の無いような人でも、何か癖はあるものだ。
●情けが仇(あだ)
 相手のために情けをかけたのが、かえって自分に災いとなってかえってくる。
●情けに刃向かう刃(やいば)なし
 情けをかけられれば、どんな人も背(そむ)くことはしない。
●情けは人の為(ため)ならず
 情けを人にかけるのは、その人の為になるだけではない、人に情けをかけておけば、いつか巡(めぐ)り巡って自分によい報(むく)いが返ってくる。善行(ぜんこう)は結局は自分にも返ってくるものだから、人には親切にせよ、という教え。類:思えば思わるる
●仲人(なこうど)は宵(よい)の口
 仲人は結婚式が済んだら、若夫婦のじゃまにならないようにいつまでもいないほうがよい。
●梨(なし)のつぶて
 便(たよ)りを出しても返事のないこと。音沙汰(おとさた)のないこと。
●七重の膝(ひざ)を八重に折る
 嘆願(たんがん)すること。非常にていねいにおわびすること。
●七転び八起き
 七たび転んで八たび起きる。何回失敗してもくじけないでがんばる。
●七度(ななたび)尋(たず)ねて人を疑(うたが)え
 物がなくなった時は、自分の周りをよく捜(さが)してみよ。よく捜しもしないで人を疑ってはいけない。
●名は体を表す
 名と実態とが一致している。
●怠(なま)け者の節句働き
 ふだん怠けている者に限って、他の人が休む節句の日になって働く。
●生兵法は大けがのもと
 中途半端(ちゅうとはんぱ)な知識は、かえって失敗のもとである。
●なめくじに塩
 すっかりしょげてしまうこと。苦手(にがて)な相手の前に出て萎縮(いしゅく)してしまうこと。
●習い性(せい)となる
 習慣が第二の天性となる。悪い習慣を繰り返していると、それが生まれつきの性格のようになる。
●習うより慣れよ
 教わり習っただけではなかなか自分のものにならないが、何度も実際にやって体が慣れれば自然に身につくようになる。 類:経験は学問にまさる
●ならぬ堪忍(かんにん)するが堪忍
 もうがまんできないというところを、じっとがまんするのが本当の堪忍というものだ。
●習わぬ経は読めぬ
 習って知っていることでないと、やれと言われてもできない。
●名を捨てて実(じつ)を取る
 名誉(めいよ)は人に譲(ゆず)り、利益を得るようにする方が賢明である。
●何でも来いに名人なし
 さあ何でも来い、どんなことでもやってやる、と言う人に名人はいない。

 

 


日语小知识:日语里“ 国字”这个词有三个意思一是日本国的文字, 包括汉字、假名等用来记录日语的所有的文字符号;二是日本人创造的假名, 以区别于由中国传去的汉字;三是日本人模仿汉字的结构自造的汉字。但日本人通常所说的“ 国字” , 是指第三种意思。这时的“ 国字”又叫“ 和字” 、“ 俊字” 、“ 和俗字” 、“ 和制汉字”等。在这里要讨论的问题就是第三种意思的“ 国字”。
日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《日语学习:最全的谚语集合5 な行(1)》的相关学习内容。

  想了解更多词汇\听力\口语网的资讯,请访问: 词汇\听力\口语

本文来源:https://www.liuxue86.com/a/211081.html
延伸阅读
提到美国留学申请的要求,普遍都要求语言考试的成绩,其中托福考试是每个院校都非常看重的成绩,那么托福考试当中的口语部分应该如何准备呢?下面是出国留学网小编为大家带来的,美国留学托福口
2020-04-30
考试无非就是为了证明我们语言的能力。可是留学需要的语言证书,也是我们必须要迈过的一道坎,借此证明我们有足够的德语知识以完成在德国高校的学业。下面是出国留学网小编为大家带来的,德语考
2020-04-18