出国留学网

目录

日语常用词汇9035 Part61

字典 |

2011-03-28 23:57

|

推荐访问

日语词汇

【 liuxue86.com - 词汇\听力\口语 】

ながれ
ながれる
なく(泣く?鳴く)
なぐさめる
なくす
なくなる
なぐる
なげく
なげだす
なげやり
なげる
なこうど
なごり
なさい「次の質問に答えなさい」
なさけ
なさけない
なさけぶかい
なさる
なし(無し)
なし(梨)
なじみ
なす
なぜなら〔なぜならば〕
なぞ
なぞなぞ
なだめる
なだれ
なつ
なつかしい
なってない
なっとう
なっとく
なつやすみ
なでる
など
なな
ななつ
ななめ
なに
なにか
なにかしら
なにかと
なにがなんでも
なにげない
なにしろ
なにとぞ
なにぶん
なにも
なにもかも
なにより
なの「ここ禁煙なの?」
なのか(七日)
ナプキン
なふだ
なべ
なま
なまいき
なまえ
なまぐさい
なまける
なまじっか
なまぬるい
なまビール
なまり(鉛)
なまり(訛)
なみ(波)
なみ(並)
なみだ
なみだもろい
なめらか
なめる
なやみ
なやむ
なら[助]
ならう
ならす
ならび
ならびに
ならぶ
ならべる
なり「こんな汚いなりでは出かけられない」
なり「話を聞くなり、彼はあわてて外へ出ていった」
なりたつ
なりゆき
なる(鳴る)
なる「雨が雪になる」
なるほど
なれなれしい
なれる
なわ
なん(何)
なんか(何か)
なんか「あんな高い車なんか買えない」
なんきょく
なんせ
なんせい
ナンセンス
なんだ(何だ)
なんだ「そうだ、今日は給料日なんだ」
なんだか

 

 


日本百科小常识:日本可能是世界上姓氏最多的国家,据说数目可达12万左右。全体日本人都有姓氏是从1875年开始的,在此之前只限一部分人有姓。日本人的姓用汉字表示。中国人的姓大部分是一个字,日本人的姓一般是由一至三个字组成,如“林”“佐藤”“佐久间”。“林”读作“はやし”,“佐藤”读作“さとう”,“佐久间”读作“さくま”。也有的是几种读法并存,如“东”读作“ひがし”、“あずま”,“新谷”读作“しんたに”、“にいや”。
日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《日语常用词汇9035 Part61》的相关学习内容。

  想了解更多词汇\听力\口语网的资讯,请访问: 词汇\听力\口语

本文来源:https://www.liuxue86.com/a/211429.html
延伸阅读
提到美国留学申请的要求,普遍都要求语言考试的成绩,其中托福考试是每个院校都非常看重的成绩,那么托福考试当中的口语部分应该如何准备呢?下面是出国留学网小编为大家带来的,美国留学托福口
2020-04-30
考试无非就是为了证明我们语言的能力。可是留学需要的语言证书,也是我们必须要迈过的一道坎,借此证明我们有足够的德语知识以完成在德国高校的学业。下面是出国留学网小编为大家带来的,德语考
2020-04-18