出国留学网相关文章

自動詞と他動詞について的相关文章推荐

自動詞と他動詞について

自动词:表示主体自身的动作、变化或状态的动词。其主体用格助词が表示。 他动词:表示主体对对象事物的动作、作用的动词。其主体用格助词が表示,对象事物用格助词を表示。 形式 自動詞 他動詞 五段-五段 aる-u 刺さる 刺す 塞がる 塞ぐ 掴まる 掴む oる-u 積もる 積む u-aす 動く 動かす 飛ぶ 飛ばす 済む 済ます u-oす 及ぶ 及ぼす る-す 回る 回す 写る 移す 帰る 帰す u-す 潤う 潤す 五段-下一段 る-eる 乗る 乗せる 捕まる 捕まえる u-eる 続く 続ける 立つ 立てる 並ぶ 並べる aる-eる 受かる 受ける 曲がる 曲げる 当たる 当てる 下一段-五段 eる-u 売れる 売る 脱げる 脱ぐ 焼ける 焼く aれる-u 生まれる 生む oえる-u 聞こえる 聞く iえる-eす 消える 消す oえる-oす 越える 越す eる-aす 出る 出す 逃げる 逃がす 枯れる 枯らす る-かす 寝る 寝かす れる-す 流れる 流す 下一段-上一段 える-る 見える 見る 上一段-五段 iる-aす... [ 查看全文 ]
2011-03-27

专题推荐:

自動詞と他動詞について的相关文章

日本語の数量詞の遊離について

日本語の数量詞の遊離について 三江学院 毕业设计(论文)报告 题  目 系专业 学 号 学生姓名 指导老师 起讫日期 设计地点 日本語学部日本語学科 卒 業 論 文 題 名 論文作成者 指導教官  日付 2006年04月25日 论文概要 通过大学四年对日语的学习,我发现日语语法以及在日常对话中的很多现象很有趣,使我对...[ 查看全文 ]
2011-03-27

专题推荐:

くださる到ください的变形问题

  くださる到ください的变形问题 尊敬语动词「いらっしゃる」、「おっしゃる」、「なさる」、「くださる」是特殊活用动词,称作「ラ」行五段活用动词。其活用变化的主要特征为:连用形与命令形相同,均将词尾「る」变成「い」。其它活用形式则与五段动词一致。 命令形用例: いらっしゃる -> いらっしゃい/ 欢迎(光临)。なさる -> なさい/ 请(做)。くださる -> ください/ 请给我。 例:その本をく...[ 查看全文 ]
2011-03-27

专题推荐:

「ないで」与「なくて」的异同

「ないで」与「なくて」的异同  迄今为止,有不少学者研究过「ないで」与「なくて」的异同。本文将通过对比「ないで」、「なくて」各自的用法来进行研究。本文首先对两者的使用方法分别做以说明,然后从三个方面通过举例,来分析「ないで」和「なくて」的区别和共同点。 关键词:接续方法;构成方法;助动词;共同点;区别 一、「ないで」的使用方法 (一)「ないで」的构成方法与接续方法 关于「ないで」的构成方法...[ 查看全文 ]
2011-03-27

专题推荐:

容易用错的请求语[ください]

容易用错的请求语[ください] 在日本的公共场所经常可以看见各种请求用语的广告招牌提示标志,如: 1.携帯電話のご使用をご遠慮ください。 2.ご利用下さい。 3.ドアをゆっくり開けてください。 4.使用後、お水を流してください。 日语的[ください]相当于英语的please.仔细观察上面4个例句,我们可以发现词尾的[ください]有2大不同的使用方法,一种是[敬语单词]+[ください],另一种是[非...[ 查看全文 ]
2011-03-27

专题推荐:

「かわいそう」をめぐって

「かわいそう」をめぐって 吉川 武時 洪水で家をなくしたり肉親をなくしたりした人のことを「かわいそうだね」と言ったら、学生に「なぜですか」と言われた。いくら価値観の異なる国から来た学生でも、家や肉親をなくした人のことを「かわいそう」と思わない者はいないはずだ。「そうですね」という反応を予想していたのに、「なぜですか」と言われて、すごくとまどった。 学生は伝聞の「そう」と様態の「そう...[ 查看全文 ]
2011-03-27

专题推荐:

[~あげく(に)]和[~果て(に)]的用法详解

[~あげく(に)]和[~果て(に)]的用法详解 *~あげく(に)/~果て(に) 名詞:の+  あげく(に) ~した 動詞:た形  あげくの + 名詞 果てに 果ての+ 名詞 -------------------------------------------------------------------------------- ♪ 会話 ♪ 李 :彼は気...[ 查看全文 ]
2011-03-27

专题推荐:

表程度的副词:こんなに

表程度的副词:こんなに こんなに:表示程度的副词 意义:这么。 1.说话的人让对方看着什么(或两人边看着什么边议论)。 ①「写真を見せながら」私の息子はこんなに大きくなりました。 「让对方看着照片」我的儿子长这么大了。 ②「けしきを見ながら」こんなにきれいなけしきは見たことがありません! (看着眼前的景色)从没看过这么美丽的景色! 2.说话人就正做的事议论 ①こんなに働いているのに、生...[ 查看全文 ]
2011-03-27

专题推荐:

日语程度副词:あんなに

日语程度副词:あんなに あんなに:表示程度的副词 意义:那么。 1.指离说话人较远的物或人时 「海で」田中さん、あんなに遠くまで泳いでいってしまったよ! (在海上)田中先生,您游的那么远哪! 2.就说话人和听话人双方已知的事物议论 山田:きのうのテストはむずかしかったね。 田中:そうだね.あんなにむずかしいテスト、無理だよね。 山田:昨天的测验可真难啊。田中:是啊,那么难的测验,太勉强了。...[ 查看全文 ]
2011-03-27

专题推荐:

尊敬語を最低限使えたらいいのですが。

それならば、「いる」「言う」「食べる」を確実に表現しましょう。 「いる」の尊敬は○ 「いらっしゃる」「おいでになる」「見える」です。 × 「**さんはおりますか?」は謙譲語です。敬意の対象には使いません。  「言う」の尊敬は○ 「おっしゃる」(「おおせになる」)です。 × 「**さんが申しましたとおり」は謙譲語です。敬意の対象には使いません。 「食べる」の尊敬は ○ 「めしあがる」「あがる」で...[ 查看全文 ]
2011-03-27

专题推荐:

時制に関する問題

問: 高校教科書『日語』の本文に以下の文が出てきます。 (1) 「その時、前を歩いていた少年選手が突然倒れました。辺りには、山本さんたち以外はだれもいません。」(第2冊第9課)(2) 「王様は国中の人に聞きましたが、だれも解けません。」(第1冊第16課)(3) 「家に帰ってからも何度も電話をかけましたが、だれも出ません。」(第3冊第8課) (1)~(3)の下線部は、どうして「いませんでした」「...[ 查看全文 ]
2011-03-27

专题推荐:

推荐访问
热点推荐
委内瑞拉留学GMAT成绩要求 新加坡留学GMAT成绩要求 几内亚比绍留学GMAT成绩要求 黎巴嫩留学GMAT成绩要求 荷兰留学GMAT成绩要求 摩尔多瓦留学GMAT成绩要求 留学成绩要求 梵蒂冈留学GMAT成绩要求 瑙鲁留学GMAT成绩要求 菲律宾留学GMAT成绩要求