出国留学网相关文章

日常日语实用口语:日本BBS的用语的相关文章推荐

日常日语实用口语:日本BBS的用语

荒らし(あらし) 刷版,捣乱 カキコ 发贴 灌水 過去ログ(かころぐ) 旧帖,火星帖 管理人 (かんりにん) BM 斑竹 总管 大妈 区长等 禁止ワード(きんしわーど) 禁语 トピック 「トピ」、「スレッド」、「スレ」 主题帖 主帖 「トピ立て」 开新帖 ネカマ ネットオカマ的省略,在网络上男扮女装 ネナベ ネットオナベ的省略,在网络上女扮男装 ネタバレ 公布电影,游戏等的结果 文字化け(もじばけ) 乱码 リロード 更新 レス レスポンス的省略。回帖 ROM(ロム) Read Only Member的省略。潜水 煽り あおり 煽动 具有煽动性质的发表 age あげ 顶 顶帖 支持 age荒らし 胡乱顶帖,或者靠顶帖灌水的 逝ってよし いってよし 本意,去死 滚吧,现在具有变成具有调侃性质的问候语。 ヴァカ ば-か 比普通的 馬鹿 更上一层楼 うざい 烦人,讨厌 板 いた 版面 sage さげ 降帖 日本的一些BBS上如果单纯输入sage不会顶帖。在这里估计也就是斑竹能有sage的本领了,锁定回帖后,因为该帖不能回复,所以就会被其他帖压下去。 さらしage さらしあげ 故意把别人不愿意看到的老帖,通过顶帖的方式调出来。 サルベージ さるべーじ 陈年老帖拉出水面,原意为打捞沉船 氏ね し... [ 查看全文 ]
2011-03-20

专题推荐:

日常日语实用口语:日本BBS的用语的相关文章

日常日语实用口语:日语数字谐音

日语中从1数到10一般有3种方法: 一.1-いち  2-に  3-さん  4-し/よん/よ 5-ご  6 -ろく 7-なな /しち8-はち  9-きゅう /く 10-じゅう 二.1-ひとつ2-ふたつ 3-みっつ 4-よっつ 5-いつつ 6-むっつ 7-ななつ 8-やっつ 9-ここのつ10-とお 这些还有人缩略成ひ、ふ、み、よ、いつ、む、な、や、こ、と。 三.英语读法 1-ワン 2-ツー 3-スリー...[ 查看全文 ]
2011-03-20

专题推荐:

日常日语实用口语:各种场合日语会话

◆◇ パーティーで ◇◆ 張:ずいぶん大勢の人ですね。 北川:ええ、今日のお客さんは全部で二十人もいるそうですよう。ああ、そう。中村先生の奥様、知っていますか。 張:いいえ。どこにいらっしゃいますか。 北川:ほら、あそこ、テーブルのところに立っている方。 張:あの髪の長い方ですか。 北川:いいえ、短いほうです。ああ、今ちょっとこっちを見た、白いワンピースを着ている方。 張:ああ、あの方ですか。きれ...[ 查看全文 ]
2011-03-20

专题推荐:

日常日语实用口语:日语算数的说法

a+b=c aプラスbイコールc、aたすbはc a-b=c aマイナスbイコールc、aひくbはc a*b=c aかけるbイコールc、aかけるbはc a/b=c aわるbイコールc、aわるbはc a>b aだいなるb a>=b aだいなりイコールb a<=b aしょうなりイコールb a不等于b aイコールならずb 3的5次方 3 の 5 じょう -3.1 マイナス 3 てん 1 日本小故事:...[ 查看全文 ]
2011-03-20

专题推荐:

日常日语实用口语:对日本朋友如何介绍中国

在和日本朋友交谈时,往往会谈到中国。中国之大,要介绍的东西很多,这里举出一些向日本朋友介绍中国时会谈到的一些话题或者会用到的一些说法,供学习者参考。 全世界(ぜんせかい)の人口の5人に1人は,中国人である。 世界人口当中,每五个人中就有一位中国人。 中国の自然(しぜん)資源(しげん)は,広大(こうだい)な面積(めんせき)に比(くら)べて耕地(こうち)や森林(しんりん)の面積の比率(ひりつ)が低(ひ...[ 查看全文 ]
2011-03-20

专题推荐:

日常日语实用口语:日语敬語実例集3

社内 1. 課長、お客様を連れてきました。 ?お客様の面前ではもちろんのこと、たとえ相手に聞こえていなくても敬語を使う。 良→「課長、お客様をご案内して参りました(お連れいたしました)」 2. (上司に)この書類は、○○会社のどなたに渡すのですか。 ?顧客に対しては、敬称の「さん」をつける。「渡す」も「お」をつけて丁寧に。 良→「この書類は、○○会社さんのどなたにお渡しするのでしょうか」 3. (...[ 查看全文 ]
2011-03-20

专题推荐:

日常日语实用口语:日语敬語実例集2

接客 1. (社内の) どなたをお呼びしましょうか。 ?自分側の人に尊敬表現「どなた」を使っている。 良→「だれをお呼びしましょうか」 2. ただいま部長が見えますので、お待ちください。 ?「見える」は「来る」の尊敬語.社内の人間に対しては使わない。上司であっても対外的には「来る」の謙譲語「参る」を使う。 良→「ただいま部長が参りますので、少々お待ちください」 3. 部長が、そうおっしゃっていまし...[ 查看全文 ]
2011-03-20

专题推荐:

日常日语实用口语:日语敬語実例集1

電話 正しい言葉使いは、ビジネスシーンなどでの人間関係を円滑にする大切な要素。敬語はぜひ押さえておきたい。 次の敬語には誤りがある。適切な言い方に直してチェックしてみよう。 1. (発信) 高木ですが、松本さんをお願いします。 ?「高木ですが」は、全く知らない人の場合にはなれなれしさを感じさせる。自分がどこの誰かをきちんと伝えるとともに、「お願いします」よりも「いらっしゃいますか?」と丁寧に言う。...[ 查看全文 ]
2011-03-20

专题推荐:

日常日语实用口语:よく使う口語文型一覧

1、って <←と/という/というのは> 僕は劉って言います。<←と> 李君は行くって言ってた。<←と> 男って馬鹿ね。 <←というのは> 李さんって方から電話よ。<←という> 2、じゃ <←では> じゃ、また明日。 <←では> これ、私の本じゃないよ。 <←ではない> おい、雨じゃないか。 <←ではないか> あれは李さんじゃない?<←ではない?> 3、んだ <←のだ> この本は僕んだ。 <←のだ>...[ 查看全文 ]
2011-03-20

专题推荐:

日常日语实用口语:日常のよく使う言葉2

お礼を言う時の「ありがとう」は、元、めったにない、まれだという意味に使われた。 清少納言は「ありがたきもの、姑(しゅうとめ)におもはるる嫁」と「枕草子」にいっている。ことばどおり、あり得ない、あるのが不思議だというので、人間業3を超えた神の御徳、お力をたたえていったものが、いつの間にか、目上の人に感謝するのに使うようになったのであり、楽しいにつけ、うれしいにつけ、人に何かもらったり、してもらったり...[ 查看全文 ]
2011-03-20

专题推荐:

日常日语实用口语:日常のよく使う言葉1

町で、人に呼びかける時や人を呼ぶ時に、?ヘーイ?と言っているのを聞いたが、あれはアメリカ兵のまねであろう。日本では「もしもし」が普通である。「もしもしカメよ、カメさんよ?と子供の歌にも歌われ、電話用語として、話しかける時には必ずといってよいほど用いられている。英語では?ヘーイ?より?ハロー?が代表的で、電話の交換手を?ハローーガール?と言うことがあり、日本でも、?もしもし姫?などと言われた。 この...[ 查看全文 ]
2011-03-20

专题推荐:

推荐访问
青岛日语教师招聘 中学日语教师招聘 日语教师招聘 高考口语 中国人日语作文大赛 高考英语口语软件 广东高考口语考试 高考英语口语 江苏高考英语口语 高考英语口语培训 雅思口语机经 雅思口语预测 初级日语学习网站 日语在线学习 哪里学英语口语 雅思口语考试介绍 雅思口语考试流程 雅思口语考试技巧 雅思十天口语 雅思口语话题范文
热点推荐
黎巴嫩留学GMAT成绩要求 瑞典留学GMAT成绩要求 俄罗斯留学GMAT成绩要求 毛里求斯留学GMAT成绩要求 土库曼斯坦留学GMAT成绩要求 巴勒斯坦留学GMAT成绩要求 冈比亚留学GMAT成绩要求 圣多美及普林西比留学GMAT成绩要求 泰国留学GMAT成绩要求 马其顿留学GMAT成绩要求