出国留学网相关文章

基础文法13的相关文章推荐

基础文法13

226.…ように… 「…という目的が実現することを期待して」という意を表す言い方。普通、「ように」の前には意志動詞が来ない。可能動詞?無意志動詞?動詞の否定形がよく来る。 ①風邪が早く治るように点滴をしてもらいました。 (为了使感冒能够早一点好起来,我打了点滴。) ②学生によく見えるように、大きく書きました。 (为了能让学生看清,我把字写得很大。) ③親に気づかれないようにこっそり部屋を出ました。 (为了不让爸爸发现,我偷偷地溜出了房间。) ④自分の子供が出世できるように親たちは子供がまだ小さい時から、教育に力を入れている。 (为了能让自己的孩子出息,父母们在孩子还很小的时候就在他们的教育上投入了很大的精力。) 227.…ようになる 能力や状況や習慣の変化を表す言い方。「ようになる」前には変化を表す動詞は来ない。 ①最近、英語で新聞が読めるようになりました。 (最近我能用英语看报纸了。) ②一歳になると、子供は自分で歩けるようになります。 (到了一岁,孩子就能够自己走路了。) ③最近木村さんもまじめに勉強するようになりました。 (最近木村也开始认真学习了。) 228.…よりしかたがない 「…よりほかはない」、「…しかない」。「そうするほかに、別の方法がない」という意を表す時に使う言い... [ 查看全文 ]
2011-03-28

专题推荐:

基础文法13的相关文章

基础文法12

211.…別に…ない 「特に…ない」。ある状態や程度に特に言及する言い方。 ①この問題は別に難しいことはない。 (这个问题没有什么难的。) ②部長の留守中に別に変わった事はなかった。 (部长不在公司的这段时间,并没发生什么状况。) ③「会社を辞めてこれからどうするつもり」「別にどうもしやしないさ」 ("辞职后你打算干什么?""没有特别的打算。") ④今度の学会では見るべき発表は別になかった。 (这...[ 查看全文 ]
2011-03-28

专题推荐:

基础文法11

196.…(V連用形)はしない 「否定の意」を強調して言う時に使う言い方。 ①あなたが作ったものを食べはしないよ。 (我才不吃你做得菜呢。) ②もうあなたとつきあいは(や)しない。 (我再也不与你交往了。) ③もうあなたと一緒にいや(は)しない。 (我不想继续和你在一起了。) 197.…はずである (1)確信のある推量を表す言い方。自分の意志的な行為の予測には使わない。 ①父は今頃会社に着いている...[ 查看全文 ]
2011-03-28

专题推荐:

基础文法10

181.…によって… (1)「…」に対応して後の事柄がそれぞれ違う事を表す言い方。 ①国によって習慣が違う。 (习惯因国度不同而不同。) ②人によって性格がちがう。 (性格是因人而异的。) ③この公園には日によって人出が多かったり少なかったりする。 (这个公园有时人多,有时人少。) ④大きさによってリンゴを三種類に分けて箱に入れた。 (根据苹果的大小,分成三类装进了箱子里。) (2)手段や方法を表...[ 查看全文 ]
2011-03-28

专题推荐:

基础文法9

166.…にしろ(にせよ)…にしろ(にせよ)… 「…にしても…にしても…」。例をいくつか挙げて「その全部にあてはまる」という意を表す時に使う言い方。 ①出席するにしろ欠席するにしろ、早めに連絡してください。 (不管出席与否,请您早一点跟我联系。) ②野球にしろサッカーにしろ、スポーツなら彼は何でもできる。 (不管是棒球还是足球,只要是运动项目他都会。) ③大人にせよ子供にせよ、約束した以上はちゃん...[ 查看全文 ]
2011-03-28

专题推荐:

基础文法8

151.…なければいけない (…なければだめだ。) 「…なくてはならない」、「…なければならない」、「…なくてはいけない」。義務や必要な事を表す言い方。「…なければならない」より、個人的な事を言うときによく使われる言い方。 ①明日は早く起きなければいけませんので、お先に失礼致します。 (明天我要早起,所以我先失陪了。) ②明日までにはこの原稿を書き上げなければいけませんので、今晩は夜更かしするつも...[ 查看全文 ]
2011-03-28

专题推荐:

基础文法7

136.どれだけ…か分からない 「…どれほど…か知らない」。「どんなに…か分からない」という程度の甚だしさを言い表す時に使う言い方。 ①あなたのためにどれだけ苦労したか分からないよ。 (为了你,我不知吃了多少苦。) ②大学に入るためにどれだけの努力をしたか分かりません。 (为了上大学,我不知付出了多少努力。) ③あなたのためにどれだけのお金を使ったか分からない。 (为了你,我不知花了多少钱。) 1...[ 查看全文 ]
2011-03-28

专题推荐:

基础文法6

121.どうしても…ないあらゆる手段を駆使しても目的を達成できないほど程度が甚だしいことを強調する言い方。 ①どうしても彼女の名前が思い出せなくて、困っている。 (因为我怎么也想不起她的名字,而左右为难。) ②昔からBチームにはどうしても勝てなかった。 (一直以来我们从没有赢过B队。) ③英語の単語がどうしても覚えられないので、困っている。 (因为怎么也记不住英语单词,我感到很头疼。) 122.ど...[ 查看全文 ]
2011-03-28

专题推荐:

基础文法5

106.…でも(ても)結構だ 許可を表す言い方。しかし、「…てもいい」よりやや堅い表現になる。そして、「でも」の前には名詞がくる。 ①鉛筆でも結構ですよ。 (可以用铅笔写。) ②もう帰っても結構です。 (可以回去了。) ③「高くても結構ですか。」「そうですね。質さえよければ値段は少々高くてもかまいません。」 ("贵点也没关系吗?""是啊。只要质量好,价格稍微贵一点儿也没关系。") 107.…ても差...[ 查看全文 ]
2011-03-28

专题推荐:

基础文法4

91.…てならない「…てたまらない」、「…てしかたがない」、「…てしようがない」。心や体の状態が「とても…」と言いたい時に使う言い方。 ①この部屋は暑くてならないから、ほかの部屋へ移ろう。 (这个房间太热了,我们到别的房间去吧。) ②お腹が減ってならなかったので、昨日は食べ残りのパンを食べてしまいました。 (因为实在太饿,昨天我把以前吃剩的面包都给吃掉了。) ③どこかへ遊びに行きたくてならなかった...[ 查看全文 ]
2011-03-28

专题推荐:

基础文法3

1.…から…にかけて… 「…から…までの間ずっと…」という意を表す時に使う言い方。 ①農民たちは春から秋にかけて、ずっと畑で働かないといけない。 (从春天到秋天,农民们要一直在田里劳作?) ②私は1995年から1999年にかけて、この本を書いたのです。 (这本书是我在1995年至1999年期间写的?) ③明日は関東から東北にかけて小雨が降るでしょう。 (明天从关东到东北一带将会有小雨。) 2.…か...[ 查看全文 ]
2011-03-28

专题推荐:

推荐访问
教师招聘考试公共基础知识 高考语文基础知识 零基础英语学习 零基础雅思保过5分 中考数学基础知识 会计基础学习 会计基础工作规范化 基础会计学简答题 基础会计学 pdf 基础会计学试题及答案 零基础会计培训 零基础考注册会计 会计基础考试重点 会计基础考试要点 会计基础考试模拟题 基础会计教材电子版 2014会计基础教材 2015年会计基础教材 基础会计学教材 基础会计分录试题
热点推荐
巴基斯坦留学GMAT成绩要求 瑙鲁留学GMAT成绩要求 尼日尔留学GMAT成绩要求 波黑留学GMAT成绩要求 塔吉克斯坦留学GMAT成绩要求 多米尼克留学GMAT成绩要求 萨尔瓦多留学GMAT成绩要求 白俄罗斯留学GMAT成绩要求 加蓬留学GMAT成绩要求 英属维尔京群岛留学GMAT成绩要求